テキスト形式でダウンロードする


第5帖 「若 紫」

   
   日も長いし、ヒマだし・・・ってことで、夕暮れで霧がかってるのに紛れて、例の小柴垣の側にオデマシです。他のお供は帰らせて、惟光だけ連れて、小柴垣のところから見える部屋を覗いてると、ちょうどその西向きの部屋で、仏様を据えて、勤行している尼君がいました。すだれを少し上げて、花を供えていました。真ん中の柱に寄りかかって、肘掛けの上に経本を置いて、けだるそうに読んでいる尼君は、並みの身分の人とは思えません。歳は40過ぎくらいで、色白で、上品で、・・・痩せてるけど、ほっぺたはふっくらとして、眉毛とか、髪がきれいにカットされているのも、「かえって長いより今っぽい感じでいいナ」なんて、しみじみと視線を注いでいるのでした。他には清潔感のある女房が二人ばかり、あと、子供たちが出入りして遊んでいます。その中に、10歳くらいかなぁ、白い服、山吹の服の着古しているような感じのを着て、走ってきた女の子が、たくさんいる子達とは比べ物にならないくらい成長したらさぞ美人になるだろうなぁ、って感じで、超かわいい! 髪は、扇を広げたようにゆらゆらしてて、顔は、泣いたのか、赤くなっています。
「どうしたの? 子供たちとケンカでもしたの?」
と、尼君が見上げた時、少しその女の子に似てるところがあるので、「あの人の娘なのかなぁ」と、源氏は思いました。
「スズメの子を犬君が逃がしちゃったの。せっかく伏籠の中につかまえておいたのに・・・」
と言って、「すごい残念・・・」と思ってるようでした。そこにいた女房の一人が、
「またあの無神経な犬君が、そんなことして、あなたにしかられる・・・あぁ、なんかやですね。どこ行っちゃったんでしょう、スズメの子は。日に日にすごいかわいくなってましたのにねぇ・・・。カラスとかに見つけられなきゃいいけど。」
と言って、立ち上がって、スズメの子を探しに行きました。その姿は、ロングヘアをゆるやかになびかせて、好感の持てる感じの人でした。小納言の乳母って、みんな呼んでいるから、きっとこの女の子の保護者みたいなものなのでしょう。
尼君は
「あぁ、まったくコドモっぽいことを・・・。言ってもしょうがないのかしら。私が今日、明日をもわからない命なのに、そんなこと何にも考えてくれないで、スズメの子がどうのこうの言ってるなんて・・・。生き物を伏籠に閉じ込めたりして飼うのは、罪にあたることだって、いつも言ってるでしょう。それなのに、まだ分からないなんて情けないですよ。」
と言いながら「おいで。」と呼び寄せると、女の子は尼君の側にきて、ちょこんと座るのでした。顔はすごいかわいらしくて、眉のあたりは、手が入りすぎてないからボーっといい感じになってて、あどけなく髪をかき上げた時の、おでこや髪の感じもとにかくかわいい! 「オトナになったとこを見てみたいなぁ・・・」と、源氏は目を離せないのでした。そして、「あの人(藤壷)に似てるから、こんなに見つめちゃうんだろうな・・・」と思うと、ついつい泣けてくるのです。
尼君は、彼女の髪をかき撫でながら、
「とかすのを嫌がるけど、きれいな髪ですねぇ。本当に、頼りなげなとこだけが心配なのよ。これくらいの歳になれば、それほど「頼りなくて心配」って感じじゃない人だっているのに・・・。あなたのお母さんは、12歳の時に、お父さんを亡くしたけど、けっこう物分かりが良かったし、しっかりしてましたよ。今、あなたを残して死んでしまったら、どうやって生きていくのかしらね・・・」
と言って、すごい泣く様子は、はたから見ている源氏にとっても、なんとなく悲しげでした。
女の子も、子供心にも何か感じたようで、尼君をじっと見つめて、そして、伏し目になって、うつぶせてしまったのだけど、その時、髪が顔にこぼれかかってきて、それがツヤツヤとしててキレイだったので、源氏はまた目をとめたのでした。

尼君は
『生ひ立たむありかも知らぬ若草をおくらす露ぞ消えむ空なき』
(これから成長していくメドもたってない子を残して死ぬにも死ねませんよ)
と詠みました。そこにいた別の女房が、「まったく・・・」と、涙ぐんで
『初草の生ひゆく末も知らぬまにいかでか露の消えむとすらん』
(幼い子が成長していく先をちゃんと見届けないうちは、死ぬなんてできないでしょう)
と詠みました。そこへ、僧都が、向こうからやってきて、
「ここは、かなり丸見えじゃないですか。今日に限って、ずいぶんと外から見えちゃいそうな端に出ていらっしゃいますね。ここの上の「聖の坊」に、源氏の中将がワラワ病治療にいらっしゃってるって、今聞いてきたとこですよ。源氏の中将は、お忍びらしいから、全然知らなくて、こんな近くにいながら、お見舞いにも行ってないのですが。」
と言うと、
「あら、まぁ、やだわ。こんなみっともない格好を見られたかしら」
と、すだれを下ろしてしまった。
「世間で騒がれてる光源氏を、このチャンスにぜひとも見てみたいものだ。世捨て人の私でも、世のウサを忘れて寿命が延びるほどの、美しさらしい。さて、それでは、ご挨拶に行ってくるとするか。」
と言って、僧都が立つ気配がしたので、源氏は、急いで聖の坊に戻った。

「かわいい人を見たもんだ。供の者たちとか、例の左馬頭なんかは、こうやって出歩くからこそ、イイ女との出会いもあるっていうもんなんだな・・・。僕なんか、たまにしか出ないけど、それでも出ればこうやって予想以上のモノを見ることができたりするんだから・・・。」
おもしろいもんだ、と源氏は思いました。
「それにしても、すっごいカワイイ子だったなぁ。どういう人なんだろう? 藤壷宮の代わりにそばに置いて、朝晩見ていられたら、心も慰められるだろうなぁ」
と、本気で思うようになっていました。

源氏が横になっていると、僧都の弟子が惟光を呼び出しました。そんなに離れてない
所で話しているので、源氏にも聞こえてきました。